Sleep Body Conditioning Program

朝からぐったり。休んでも疲れが抜けない毎日からの脱却!

疲労専門整体サロン Tsunagu.

慢性疲労・睡眠障害に悩むビジネスパーソンのための
疲労とストレスから解放され、“余裕ある毎日”を取り戻す実践オンラインメソッド

080-4266-7959 080-4266-7959

REVIEW

プログラムを体験したSさん(IT企業役員)

スタジオ15_800px_R


部下に優しくできるようになった

慢性的な疲労感から、常にイライラしていて…
自分でも「余裕がない」とわかっていながら、家族や部下にキツく当たってしまう毎日でした。
睡眠と呼吸を整えてからは、驚くほど気持ちが穏やかに。
「最近、話しかけやすくなったね」と言われて、本当に変われたと実感しています。


RECOMMEND

こんな方にオススメです

好きな仕事のはずなのに、最近ワクワクできない…


✔️ 医療・介護・教育など「人のための仕事」に誇りを持っている

✔️ 経営・管理職として、常に判断を求められる立場にいる

✔️ 休みを取っても疲れが抜けず、結局スマホを眺めて終わる

こんなお悩みありませんか?

  • 頑張りたいのに、体と頭がついてこない

  • 夜寝ても、朝がしんどい/昼に眠気がくる

  • いびき・CPAP・睡眠薬に頼りきりの生活

  • 仕事はできるのに「いつも余裕がない」

  • 部下・患者・家族にキツく当たってしまう


睡眠誤認という落とし穴をご存じですか?

建築事務所3
建築事務所8
 

睡眠誤認という落とし穴をご存じですか?

眠れていないと“思い込んでいる”だけの可能性

「夜中に何度も目が覚めてる気がする」「3時間くらいしか寝てないかも」──
こうした感覚を持つ方の中には、実際にはしっかり眠れているにも関わらず、「眠れなかった」と認識してしまう【睡眠誤認】という状態がよく見られます。

専門的な睡眠計測では、“記憶に残っている中途覚醒”の合間に、質の高い睡眠がしっかり取れていたというケースが多く、
必要以上に「自分は不眠だ」と思い込み、ストレスや薬に頼る悪循環に陥っている方も少なくありません。



住宅リフォーム7

Sleep Body Conditioning Programとは?


仕事のパフォーマンスは毎日の睡眠から

慢性不眠・適応障害・激頭痛など経験した理学療法士が、 睡眠改善により劇的復活を遂げた実体験を元に開発。 医学的根拠と体の専門知識を融合した、"起きてる間から眠りを変える" 睡眠呼吸メソッドです。

from DB

睡眠不足が呼吸に及ぼす影響


こちらの研究によると、たった一晩の睡眠不足でも呼吸筋の持久力が約50%低下し、脳の運動指令に関わる領域(補足運動野)の活動も40%低下することが示されています。その結果、息苦しさを感じやすくなり、呼吸の疲労感や不快感が増す可能性があります。慢性的な睡眠不足は、呼吸機能にも悪影響を及ぼすリスクがあるため、日頃から質の良い睡眠を心がけることが大切です。



46684-250-e759b0abd64f46edbe81df4fefa7031d-3640x1925

呼吸を意識することで向上した睡眠の質


寝る前・入眠時の呼吸への意識が、「寝つき」「疲労回復」「目覚めのスッキリ感」に良い影響を与えることが明らかに

こちらの研究では、


睡眠時に呼吸を意識する習慣を取り入れた被験者に対し、起床時の主観的な睡眠評価を行うためにOSA睡眠調査票(Oguri-Shirakawa-Azumi睡眠質問票)を用いたアンケート調査を実施しました。


その結果、以下の3つの睡眠因子において、通常の睡眠と比較して「呼吸を意識した睡眠」が有意に高いスコアを示すことが明らかとなりました。


  • Ⅰ. 起床時眠気:目覚め時のスッキリ感や覚醒度

  • Ⅱ. 入眠と睡眠維持:寝つきの良さや途中で目覚めることの少なさ

  • Ⅳ. 疲労回復:朝起きたときのリフレッシュ感や回復感


これらの結果は、呼吸に意識を向けることが、睡眠の質に良好な影響を与える可能性を示唆しています

背景画像
AdobeStock_110569078

あなたの呼吸レベルは大丈夫?呼吸テスト



  1. 鼻から普通に息を吸う(思い切り吸わないこと)。

  2. 鼻から小さく息を吐く。スマホなどのストップウォッチを起動。

  3. 片手で鼻をつまむと同時に、ストップウォッチで計測をスタート。

  4. 「息をしたい」と自然に感じるまでの時間を計る(必要以上に我慢しすぎない。唾を飲み込みたくなったり、喉、首、肩などがビクビクし始めたりするまで我慢しないこと)。

  5. 鼻をつまんだ手を離し、鼻呼吸を再開。

プログラム内容

【オンライン完結】 眠れる体づくりの3ステップ


  • キラキラ 3

    呼吸セッション

    眠れる体を作るためのパーソナル呼吸セッション

    (個別調整あり)

  • OKアイコン

    ワーク動画

    睡眠認知行動療法ベースのワーク動画で考え方・生活の整え方までサポート

  • 喜怒哀楽 うれしい

    カウンセリング

    1人ひとりの悩みや生活スタイルに合わせたオーダーメイド改善指導

受講後の変化 Sleep Body Conditioning Programを受けてくださった方の声です。

  • low_bg3

    ストレスに振り回されなくなる

    以前は、仕事や家庭の些細なことでもイライラしてしまい、自分でもコントロールが効かないことに悩んでいました。でも、このプログラムで呼吸と睡眠の質を整えていくうちに、自然と心に余白が生まれて、ストレスを受け流せるようになった実感があります。今では感情に振り回されることが減り、人との関わりも柔らかくなったと周りからも言われるように。


  • 3499605_m

    朝からスッキリ動けるようになる

    これまではアラームが鳴っても起き上がれず、毎朝のスタートが本当にしんどかったんです。でも、呼吸から整えるセッションを受け始めて数週間で、朝の体の重さがなくなってきました。最近は自然と目が覚めて、朝からシャキッと動ける自分にびっくりしています。朝の時間を活かせるようになったことで、一日が前向きに変わりました。


  • low_bg2

    忙しい中でも「余裕」が生まれる

    経営や育児など、やるべきことに追われて常に時間に追われる生活でした。でも、このプログラムを通して自分自身の体調管理に目を向けることで、日々のパフォーマンスに安定感が出て、気持ちにも余裕が出てきました。『余裕がある自分』でいられることで、人間関係や仕事の進め方にも好循環が生まれました。


  • low_bg5

    仕事の集中力・判断力UP

    以前は、午後になると頭がボーッとして集中力が続かず、判断ミスも多かったんですが、プログラムを受けてからは睡眠の質が上がり、日中のパフォーマンスがまるで違います。今では仕事の精度もスピードも上がり、会議でも頭が冴えている実感があります。身体と脳のパフォーマンスがリンクしていることを体感しました。


  • low_bg7

    睡眠薬・CPAPに頼らない生活へ

    長年CPAPと睡眠導入剤が手放せなかったのですが、呼吸の見直しや日中の過ごし方を変えていくうちに、自然と薬の量が減っていきました。今では寝つきも良く、途中で起きることもなくなりました。何より『自分の力で眠れる』という安心感が、心にも大きな影響を与えています。健康への自信が戻ってきました。


  • low_bg6

    家族・仕事との向き合い方が変わる

    不調が続いていた時は、家族との会話も減り、仕事にも前向きになれなかったのですが、しっかり眠れるようになってからは表情が明るくなったと言われます。家族とも心地よく過ごせる時間が増え、職場でも部下に対して丁寧に接することができるように。自分の状態が周囲との関係性にも影響しているんだと実感しました。


料金プラン

  • check_box

    初回体験:90分9,000円(税込)(無料相談30分付き)

  • check_box

    LINE質問サポート:「今だけ」0円

  • check_box

    単発:60分11,000円(税込)

  • check_box

    2ヶ月集中プラン:72,000円(税込)

    セッション8回+LINE質問

  • check_box

    6ヶ月伴走プラン:216,000円(税込)

    セッション24回 + LINE質問 + おすすめ商品プレゼント

  • check_box

    習慣化プラン:20,000円 / 月(税込)

    30分セッション4回 / 月


プログラム内容

  • check_box

    健康チェック&体質分析(呼吸機能・遺伝子傾向・ストレス耐性などを可視化)

  • check_box

    呼吸トレーニングセッション(自律神経と脳波に働きかける個別呼吸セッション)

  • check_box

    日常生活の再設計(睡眠認知行動療法をベースに、生活リズム・習慣・思考のクセにアプローチ)

  • check_box

    パフォーマンスの数値化(集中力・判断力を測定するストループテスト、
    呼吸・心拍・疲労感などを数値で見える化)

  • check_box

    継続サポート(LINEでの個別相談・日々の振り返り)


まずは初回体験

  • aaaaa
  • aaa
  • aaaaa
  • aaa

早速睡眠改善に向けた一歩を踏み出しましょう!まずはからスタート!

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~22:00

Access

疲労専門整体サロン Tsunagu.

住所

〒731-5136
広島市佐伯区楽々園2-1-16 レーブハウス1F104号室

Google MAPで確認
電話番号

080-4266-7959

080-4266-7959

営業時間

9:00~22:00

定休日 不定休
代表者名 小松 晃

ご来院いただくサロンの情報について掲載しています。アクセスしやすい立地にあり、広電楽々園駅からは徒歩約4分と便利にお越しいただけるエリアでコンディショニングを行っております。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをお使いください。

Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム